こんにちは!
この記事では、一人暮らし3年目の大学3年生(2022年度現在)が作った、外出時に確認しておくチェックリストを共有するよ。外出時の不安を撃退しよう。
短い外出時
1日で帰ってくるような短い外出時のチェックリストだよ。多少忘れていても大した損にならないから気楽にいこう。
- 持ち物確認(財布、スマホ、鍵、教科書、ティッシュ、メガネ、薬など)
- 電気を消す
- 冷暖房を消す
- テレビを消す
- 窓を閉める
- 水が出ていないか確認
- ドアの鍵をかける
窓は2階以上に住んでいる人は、換気のために開けっ放しにしてもいいね。その場合は天気予報が晴れであることを確認しておいてね。
長い外出時
旅行や帰省などの長い外出時のチェックリストだよ。
- 持ち物確認(財布、スマホ、鍵、服、ティッシュ、メガネ、薬など)
- 電気を消す
- 冷暖房を消す
- 換気扇を消す
- テレビを消す
- 窓を閉める
- カーテンを閉める
- 洗濯機の中に乾かし忘れたものがないか確認
- 炊飯器が保温になっていないか確認(コンセントは抜かなくていいよ)
- 冷蔵庫に腐りそうなものが無いか確認
- 排水溝の掃除をする
- 燃えるごみを捨てる
- 水が出ていないか確認
- 水抜きをする(寒冷地)
- ドアの鍵をかける
薄いカーテンがある人は、閉めるのはそれだけでいいよ。
帰ってきたときに腐ってそうなものが冷蔵庫にあったら、食べるか持っていくか捨てるかしよう。
最後に
最後まで見てくれてありがとう。
このチェックリストを確認しておけば、外出中に不安に思う必要はないよ。
もし「これを増やした方がいい」、「ここが間違ってる」というものがあれば、コメント欄で指摘してもらえると助かるのでお願いね。
それでは、よい一人暮らしを!
コメント